▼亜鉛の摂取って意識した事はありますか?▼
鉛という文字を含んでいますが、なんだか身体によくないものとイメージされる方は少ないとは思いますが、意識して摂取した事はありますでしょうか?
このメルマガをご購読いただいているお客様は、非常に健康に関心も知識も深い方が多いので恐縮なのですが、多くの人は「亜鉛」という名前は聞いたことはあるけど・・・良くわからないという方が多いのではないでしょうか。
「亜鉛」は、私たちの生活に非常に密接した働きをもつミネラルなのです。
欧米では、『セックス・ミネラル』として、有名で男女共に生殖機能をサポートしたりという働きをもっています。
この『セックス・ミネラル』としての働きの他にも、私たちにどのような恩恵を与えてくれるのでしょうか?
◆亜鉛の働き
亜鉛はタンパク質やホルモンの合成など、多くの新陳代謝に
関わっています。私たちの細胞は日々、新しく作り出されているの
ですが、この時に細胞を構成する遺伝子と、タンパク質を作り出す
酵素が必要となります。そしてこの酵素を作り出すのに必要なのが亜鉛です。
◆味覚を鋭く
食べ物を美味しい!と思う事は、健康的な生活にとって必要不可欠です。「美味しい!」と感じるからこそ、様々な食べ物を食べようとし
それにより、バランスのとれた栄養がとれるのです。
私たちが物を食べた時に、味を感じる舌は、特に細胞の生まれ変わりが頻繁に行われています。
せっかく美味しいものを食べても美味しいと感じられないという時には、
亜鉛不足で細胞の生まれ変わりが滞っているのかもしれません。
目を瞑って、極少量のリンゴと梨の違いを貴方指摘する事ができますか?簡単だ!と思うかもしれませんが、以外にわからない人が多いようです。
◆美しい肌をつくる
美しいお肌は、適切な新陳代謝が行われてのみ作られます。亜鉛は、この新陳代謝をサポートする働きをもっています。あなたのそのシワやシミなどは亜鉛不足が招いているのかも
しれませんね。
◆記憶力にも
亜鉛は脳内伝達物質の働きもサポートするそうです。覚えているはずなのに、なかなか出てこない・・・なんて経験がある方も多いのではないでしょうか?そんな方は亜鉛が不足しているのかもしれません。
◆そのほかにも・・・
免疫力をアップさせる働きもあります。これから寒くなる
季節、大切な栄養素です。
◆亜鉛を摂る!
亜鉛は通常の状態でしたら、あらゆる食物に含まれているので不足することはあまりないないのですが、現代社会に生きる私たちは、亜鉛の消費が非常に多くなっているそうです。
なので、必要量を摂っていると思っていても実は足らないという事が多いそうです。
◆何が亜鉛を減らす?
様々な要因が貴方から亜鉛を奪っていきます。
しかしあらゆる食物に入っているなら充分に摂取できているのでは?と考えるのが普通だと思いますが、実際に亜鉛不足は起きています。
それでは亜鉛を減らす原因は何でしょうか?
▼喫煙・飲酒
▼ストレス
▼食物繊維
などが挙げられます。
まず喫煙、喫煙をすると、体内で活性酸素が生じます。これは各細胞にダメージを与えるのですが、亜鉛がその働きをブロックするのに使用されて減少します。
次にアルコール。酒の飲みすぎは亜鉛の排出を増加するそうです。なのでしっかり摂っているつもりでも、亜鉛不足に陥っている事が多いのです。
そしてストレス。ストレスを感じると、脳内伝達物質の放出が盛んになり、イライラの原因となるそうです。この放出を抑え平常に戻すのが亜鉛の役割と言われています。こんな所でも亜鉛は働き消滅していくのです。
最後に、食物繊維。最近ではダイエットや健康の為という事で、野菜中心の食生活を送っている方も多いと思います。特に女性などでは、便秘を解消するのには食物繊維!という事で
沢山とっていらっしゃいますよね?しかし亜鉛の摂取という観点からみると、過剰な食物繊維は敵になってしまいます。
また亜鉛は肉類(赤身)に多く含まれます。また動物性のタンパク質を摂る事で亜鉛の吸収をアップさせます。
しかしながら、野菜中心の食生活の方では亜鉛の摂取は少なく、食物繊維は多くという、亜鉛にとっては非常に良くない環境でもあるのです。
肉=健康に悪いというイメージは捨てて下さい。ある研究では健康な生活を送る高齢者の好物が「ステーキ」や「焼肉」という結果も出ているそうです。
大切な事は、極端な偏食はしないで、なんでもバランスよく食べるという基本的な事なのです。
とは言え、これまでの食生活を変えたくないし、ストレスを感じない生活なんて無理という方がほとんどではないでしょうか?
私自身においても、無理だと感じています。
ですので、サプリメントで亜鉛を補給してみてはいかがでしょうか?
もちろん、亜鉛の減少を減らすライフスタイルを心掛けるという事は一番重要なのですが・・・。
☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★
亜鉛サプリメント&亜鉛の吸収を高めるサプリメント
☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★
◆亜鉛(ジンク) 50mg
◆亜鉛トローチ
※ピーチ・ラズベリー味で食べやすい!
(^^)/ 肉や卵などの動物性タンパク質は、亜鉛の吸収をサポートします!
◆エッグ・プロテイン
■「亜鉛(ジンク) 50mg」
■「亜鉛トローチ」
■「エッグ・プロテイン」
|