子供の頃に教えてもらったことがあります。
人間にとって大切なこと、
それは・・・
**************************
食べることと寝ることだ!
**************************
と。
とても簡単で単純なことのように聞こえますが、
これはとても大切なこと!
毎日3食の食事をしっかりととって、しっかりと睡眠時間を取ること、
それが私たちの健康生活を根底で支えているのです。
しかし現代社会では、大切な“睡眠”が大きく乱れてしまっています。
なぜなら現在は“ストレス社会”などと呼ばれるくらい
あちこちにストレスが蔓延しています。
●職場や学校での人間関係
●仕事や勉強に対する不満
●家庭の問題 など
ストレスは私たちが生きて、生活している以上避けられないものと
なっています。
“ストレス社会だからしょうがない、気楽にやろう!”
と簡単に乗り越えていければいいのだけれど、そうもいかないのが
ストレスの怖いところでしょう />_</
そしてこのストレスが引き起こすトラブルのひとつが
★☆★☆★ 不眠 ★☆★☆★
です。
__________________________
★ 不眠にも種類がある!?
__________________________
不眠と聞くと、眠れないこととイメージする方は多いかも
しれませんが、実は不眠にも様々な種類があります。
例えば、長時間眠っているはずなのになぜか調子が悪いとか、
夜中に何度も目が覚めてしまうなど。
まずは不眠にはどのような種類があるのか見ていきましょう!
-------------------------------------------------
■ 入眠障害型
布団に入ってからもなかなか寝付けないのが大きな特徴となる
このタイプ。
不眠に悩んでいる方の多くはこの症状で悩んでいる場合が多いと
言われています。
-------------------------------------------------
■ 中途覚醒型
一度はすんなりと睡眠に入ったにもかかわらず、
夜中に何度か目が覚めてしまうことで
再び寝付くのが難しくなってしまうのがこのタイプ。
--------------------------------------------------
■ 熟眠障害型
問題なく寝付けて、しっかりと睡眠時間はとっているのだけど
朝起きたらなぜか“よく眠ってスッキリしたな〜”という
気分がしないタイプです。
--------------------------------------------------
■ 早朝覚醒型
朝早く目覚めてしまい、まだ眠りたいな〜という気持ちは
あるものの再び寝付けないのがこのタイプ。
高齢者に多いのが特徴です。
-------------------------------------------------
例えば、ちょっとした心配事や不安なことがあって
一時的に眠れなくなってしまったり
海外旅行など時差の関係などでちょっと睡眠のリズムが
乱れてしまうということはよくありますが、
最近では、ストレスや不規則な生活スタイルのために
乱れてしまった睡眠のリズムがなかなか元に戻らず、
長期の不眠に悩まされている人が多くなってきているようです。
___________________________
★ 十分な睡眠時間をとることはとても大事!
___________________________
上記のようにストレスや不規則な生活によってリズムが乱れて
眠れなくなってしまう人たちだけではなく、
忙しい現代社会、あれも・これもやらなければいけないという
生活の中で、まずは睡眠時間を削って時間を作るという方も
多くなっています。
しかし睡眠は1日の疲れを取って体をリフレッシュさせるために
とても大切なものです。
睡眠が不足したり、そのリズムが乱れてしまうと
●疲労感が抜けない、または疲れが蓄積しやすくなる
●肩こりや頭痛に悩まさせる
●イライラや緊張感が常に続く
●お肌の健康状態が悪くなる
など、この他にも様々な不調を引き起こしてしまいます。
昔から“寝る子は育つ”ということもよくありますが、
これは脳が深い眠りに入った時に
成長ホルモンが分泌されることに関係しています。
眠っている間に分泌された成長ホルモンは
細胞の新陳代謝を促して、皮膚や骨などの成長を促したり
傷ついた筋肉などを修復する働きを持ちます。
睡眠は脳を休ませるとともに細胞レベルからパワーを蓄える
大切な営みなのです。
___________________________
★1日8時間以上の睡眠時間は必要?睡眠は長さよりも質!
___________________________
睡眠に関する話をしていると、よく理想の1日の睡眠時間は
※※ 8時間 ※※
なんて聞いたことがあるかもしれません。
統計上、多くの方が6〜9時間の間くらいという
睡眠時間をとっていることから
医学的な根拠もなく、平均の睡眠時間は8時間ということが
理想づけられていますが、これはただの目安でしかありません。
1日3〜4時間の睡眠で十分という方もいれば、8時間以上の睡眠を
必要とする人もいます。
つまり睡眠は長さが重要なのではなく、その人個人にあった
質の高い睡眠をとることが大事なのです。
___________________________
★ おすすめ睡眠力アップ法
___________________________
● 日中に日光浴!
(紫外線は気になりますが・・・)日中、
外に出て太陽の光を十分に浴びると、
夜間のメラトニン(睡眠ホルモン)の分泌量が増えます。
メラトニンが増加することで速やかに、そして質の高い睡眠
ができます。
● 軽い運動を!
夕方に30分くらい(自分のペースにあった)軽い運動をすることで、
体温が夜に向かってスムーズに下がり、しっかりとした睡眠を
とる準備が整います。
● ぬるめのお風呂とアロマを!
体温が上がり過ぎないように、ぬるめのお風呂のなかに
カモミールやラベンダーなどリラックス効果のあるアロマを
入れるのもおすすめです。
■EO(イーオー)オーガニックバスソルト フレンチラベンダー
オーガニックラベンダーオイルと
カリフォルニア天日干し海塩のバスソルトで
心と体の和みとリラックス&天然デトックス
■ラベンダー 100%ピュア・エッセンシャルオイル
-------------------------------------------------
● サプリメントの利用もおすすめ!
リラックス効果や睡眠をサポートするサプリメントやハーブティーを
利用することもおすすめです。
サプリンクスでは質の高い睡眠アップに役立つ商品を
豊富に取り揃えています。
■バレリアンナイトタイム
睡眠サポートそして鎮静効果のあるハーブとして有名なバレリアンと、
同様の効果のあるハーブ、レモンバームをミックスしています。
■スリープサクセス
バレリアン、カモミール、ホップ、スカルキャップなどと共に、
精神をリラックスさせる作用に優れたアミノ酸のテアニンを配合されています。
就寝前の一杯のホットミルクが熟睡を促がすように、
カルシウムとマグネシウムも補給して一日中興奮し続けている脳と
神経を安定させるサポートをします。
■パッションフラワー・エキス
寝つけない時や緊張時の精神のリラックスに働くハーブで、
人によってはバレリアンよりこちらの方が向いている場合もあります。
■ストレステイム(イライラ解消&快眠サポート)
ストレスで疲れた"心"をやさしく癒して"グッスリ"サポート
ハーブ&植物性栄養素のスペシャルミックス
■GABA(ギャバ)
脳の緊張をほぐしてリラックスさせることで
質の高い睡眠を楽しめるようにサポートします。
■バッチフラワーレスキュースリープ
「バッチフラワーレメディ」は、イギリスの医師であり
細菌学者であったバッチ博士によって1930年代に確立された、
心と感情のバランスを取り戻すための植物を用いた癒しの
システムです。
植物エッセンスで、眠れない夜からグッスリな夜に導きます。
※ ハーブティーでリラックスもおすすめ!
※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■メラトニンティー(リラックスハーブブレンド)
■バレリアン・ミントティー
■YOGI
ヨギティー ベッドタイム
|