良く耳にするけど「つまりそれは何?」って聞かれると
困ってしまう・・・
事ってよくありますよね?
今日はそんな「良く耳にする」物を特集します。
今回は・・・・ミネラルウォーターなどでおなじみの
「ミネラル」!
「鉱物かなんかでしょ?体にいいんでしょ?」
確かにその通りなんですが、もっと詳しく!と言われたら
詰まってしまう方も多いのでは?
ということで、知っておくと役にたつミネラルのお話です♪
■ミネラルとは?
--------------------------------------------------------------
ミネラルとは身体の維持に必要不可欠な元素のことで、
酸素、炭素、水素、窒素を除いたものです。
それ自体ではエネルギー源にはなりませんが、ビタミンと同じく、
身体の機能の維持と調整に必要なものです。
そしてミネラルを摂取することにより、ビタミンも一層効果的に
機能します。
私たちの身体に必要なミネラルは、カルシウム、ヨウ素、鉄、
マグネシウム、イオウ、クロム、セレニウム、ナトリウム、
亜鉛、リン、モリブデン、マンガンなどです。
ミネラルは私たちの身体の中で確かに重要な役割をしますが、
過剰摂取をすると体内に蓄積され毒性を発揮する場合があります。
このためサプリメントで補う場合には摂取目安をしっかりお守り
頂く事が重要です!
■ミネラルといえば・・・
--------------------------------------------------------------
非常に身近でお馴染みのミネラルが「カルシウム」では
ないかと思います。
体重60sの成人の身体には約1sのカルシウムが存在し、
そのうち99%が骨や歯の成分として使われています。
その他にも血液をはじめとする体液・筋肉・神経などの
原料になっています。
カルシウムが不足すると骨や歯がもろくなってしまうばかりか、
血管を老化させ、動脈硬化や心臓病、脳卒中などの病気の
原因にもなります。
血液中にも一定のカルシウム量が必要で、心臓や脳の働き、
筋肉の収縮、ホルモンの分泌、血液凝固など生命維持に
かかせない働きをしています。
血液中のカルシウムが減ると、骨からのカルシウムがそれを
補うために溶けだし、骨内のカルシウム量が減少してしまいます。
また女性ホルモンとも関係があります。
閉経後は骨からカルシウムを溶けることを妨げていたホルモンが
減少し、骨からの流出が進みます。
カルシウムは活性型ビタミンDで吸収が促進されます。
また骨に適度な過重がかかることで カルシウムの吸収が
促進されるので、適度な運動はカルシウムの吸収に役立ちます。
さらに蛋白質や食塩の摂取量でも吸収率は変わってくるとされて
います。
--------------------------------------------------------------
サプリンクス おすすめ カルシウム
--------------------------------------------------------------
◆珊瑚カルシウム
※アメリカで大人気のサンゴ由来のカルシウム!
サンゴはアルカリ性の、カルシウム、マグネシウムを初め、
その他のト レースミネラルの宝庫です!
また、使用される珊瑚は化石化した珊瑚を使用しているので
環境破壊の心配はまったくございません!
◆カルシウム・チュワブル(ビタミンD配合)
※いつでもどこでも手軽にカルシウム補給ができる
チュワブルタイプです。
カルシウム不足は気になるけれど、もっと手軽に毎日補給したいと
思っていた方にはおすすめです。
また美味しいミルク味なので、お子様から年配の方まで
幅広くお召し上がりいただけます。
◆カルシウム
※カルシウムを始め、ミネラルはそのままでは吸収が難しいと
されています。このカルシウムは吸収率を高めるために
クエン酸・炭酸・マレイン酸で加工がしてあります!
上にあげた働きの他にも、イライラを鎮めてくれる働きもあると
いわれていますのでストレス社会の現代では必須のミネラル
かもしれませんね。
|